【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉

月給/197,000円〜268,000円(資格・年齢・経験による)
※予定年収 320万円〜480万円

====
大学卒以上 :月額224,000円以上
短大・高専卒:月額207,000円以上
高校卒   :月額197,000円以上
※上記に時間外勤務手当は含みません。
※1年以上の職歴がある場合は、当社規定により経歴加算を行います。
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です

====
【年収例】
・月額約299,000円 年額約492万円/39歳・経験17年
・月額約285,000円 年額約470万円/30歳・経験8年
※大学卒で正規の職務経験を有する方、扶養家族2名(配偶者・子ども1人)の場合

====
◎30歳以上で正規の職務経験が5年以上ある方は、最短で入社5年目で係長に昇任可能
※選考により適性を判断し決定

【係長昇任後の年収例】
大学卒・入社時35歳・経験13年・扶養家族2名(配偶者・子ども1人)の方が
入社5年目で係長に昇任した場合
⇒月額約345,000円 年額約574万円/40歳
一般財団法人 神戸住環境整備公社

【神戸市内の案件のみ/土日祝休みだから家族とゆっくり過ごせる働き方】発注先業者と現場をつなぐコンストラクションマネジメント(機械・電気)募集!〈正社員〉◎経験やスキル、適性により「機械設備」または「電気設備」のどちらかの担当をお任せします。

【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉

【仕事内容】発注先業者と現場をつなぐコンストラクションマネジメント(機械・電気)のお仕事です。工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、工事の円滑な推進のサポート全般をお願いします。

入社後は、充実した研修とサポートがあるので、スキルも磨きキャリアアップを図れます!有資格者・経験者の方もひとりで案件を担当するまでの期間は、周りの社員がしっかりバックアップしますのでご安心ください!

【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉

神戸市の外郭団体として、生活に関わる多彩な工事を手がける当社。
地域に根ざし安定した活躍が可能です。Uターン希望など神戸を愛する方大歓迎!

◎福利厚生も充実♪時間単位で有給休暇取得可
◎OJTや外部研修も充実しており、先輩のサポートのもと小規模な工事から担当して
 いただきます。わからない事はいつでも先輩に確認できるバックアップ体制は万全です。

★神戸市内の案件が100%
神戸市の外郭団体として、神戸市内の公共建造物(学校、公益施設等)の企画・計画段階から、設計・発注・検査まで
トータルにコーディネートするお仕事です。整備や保全が主な業務。
自社保有物件もありますが、すべて神戸市内にある為、市外・県外の仕事はありません。
通勤も便利でプライベートも充実。家族との時間も大切に働く事が可能です。

★勤務時間は柔軟に調整可能
業務都合に合わせて1時間早く出勤・退勤も可能!
あなたのライフスタイルに合わせて柔軟な働き方を実現できます。

★一部テレワークを活用する社員も…
1週間に1日ほどのペースで、在宅勤務も可能です。
社内タブレットも貸与されますので、現場での作業中も他のメンバーのスケジュール確認ができるなど、ITを活用した職場環境です。

【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉 【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉 【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉

メンバーのスケジュールなど社内タブレットで確認し、工事全体の進捗を管理します

工程通りに工事が進んでいるか進捗管理の報告など会議への参加も主な業務となります

西須磨小学校外壁及びトイレ改修工事

募集要項
掲載企業名 一般財団法人 神戸住環境整備公社 
募集職種<雇用形態> 【発注者側】神戸市外郭団体での電気・機械設備の設計・工事監理〈正社員〉 
仕事内容 工事全体の取りまとめや、顧客との打ち合わせなど、工事の円滑な推進のサポート全般をお任せします。※現場の工事は発注先の業者が進めます。

<具体的な仕事内容>
●設備設計の確認・精査
●発注先業者やクライアントとの調整
●工事現場での進捗状況や安全管理の確認
●消防設備、電気設備、昇降機設備などの法令点検・定期点検の監督
●中長期的視野での保全計画、修繕計画の策定支援

※経験やスキル、適性に合わせ「機械設備」または「電気設備」のどちらかを担当していただきます。 
雇用形態 正社員 
求める人材 ☆神戸が好きで神戸に根付いて活躍したい方
☆意欲的に業務に取り組むことのできる方
☆チームワークを大事にし、仲間と協調して仕事ができる方 
必要な資格・経験 高卒以上
資格不問

◎建築または設備部門にて、設備設計・工事監理等の経験がある方

<優遇資格>※必須ではありません
・建築設備士
・電気工事施工管理技士
・管工事施工管理技士 
勤務地 本社:兵庫県神戸市長田区二葉町5-1-32 新長田合同庁舎8F

<アクセス>
神戸市営地下鉄海岸線「駒ヶ林」駅徒歩2分

※転勤なし
給与 月給/197,000円〜268,000円(資格・年齢・経験による)
※予定年収 320万円〜480万円

====
大学卒以上 :月額224,000円以上
短大・高専卒:月額207,000円以上
高校卒   :月額197,000円以上
※上記に時間外勤務手当は含みません。
※1年以上の職歴がある場合は、当社規定により経歴加算を行います。
※上記下限額は最低保証額(社会人経験がない場合の最低保証額)です

====
【年収例】
・月額約299,000円 年額約492万円/39歳・経験17年
・月額約285,000円 年額約470万円/30歳・経験8年
※大学卒で正規の職務経験を有する方、扶養家族2名(配偶者・子ども1人)の場合

====
◎30歳以上で正規の職務経験が5年以上ある方は、最短で入社5年目で係長に昇任可能
※選考により適性を判断し決定

【係長昇任後の年収例】
大学卒・入社時35歳・経験13年・扶養家族2名(配偶者・子ども1人)の方が
入社5年目で係長に昇任した場合
⇒月額約345,000円 年額約574万円/40歳  
試用期間 試用期間6ヵ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません) 
勤務時間 8:45〜17:30(実働7時間45分、休憩60分)

※月平均残業時間(8時間程度*昨年実績)残業少なめ
※時差出勤、在宅勤務制度あり 
休日休暇 完全週休2日制(土日祝休)
GW、夏季休暇、年末年始
有給休暇あり
生理・結婚・妊娠障害・育児参加・忌服、看護・介護各休暇あり
★年間休日122日 
待遇・福利厚生 □昇給年1回
□賞与年2回支給(昨年度実績4.6ヵ月)
□社会保険完備
□退職金制度(勤続1年以上)
□交通費支給(月5万5000円迄※実費)
□各種手当支給
 ・家族手当(配偶者:3000円、子ども1人につき:13500円)
 ・役職手当、残業手当
□社宅・家賃補助制度/住宅手当(月19000円 ※神戸市内の賃貸住宅の場合)
□教育制度・資格取得支援制度(取得費用の補助)
□定期健康診断、人間ドック助成、インフルエンザ予防接種
□業務用PC・タブレット貸与
など、福利厚生充実 
採用プロセス ■WEB応募(エントリー)
 ↓
■書類選考の上、合格者の方には面接日時等をご連絡します。
※書類選考の結果は、応募受付後、メール、お電話または文書にてご連絡いたします。
 ↓
■面接
 ↓
■内定
※面接日や入社日についてのご希望は出来る限り考慮しますので、
 お気軽にご相談ください。 
応募方法 応募フォームより、必要事項を入力の上、エントリーください。  
特記事項 屋内全面禁煙 【@】 
掲載期間 2025/03/10 - 2025/04/10
企業情報
社名 一般財団法人 神戸住環境整備公社 
所在地 兵庫県神戸市長田区二葉町5丁目1番32号 新長田合同庁舎8F 
事業内容 住宅の提供、空き家・空き地の利活用の促進、
公益施設の整備及び管理、住環境の向上に関連する事業、公益的施設の運営を行う機関等への技術の提供、
消防関係講習事業、宅地建物取引業、損害保険代理業 
会社HP https://www.kobe-rma.or.jp/ 
設立 昭和38年5月18日 財団法人 神戸市都市整備公社として設立 平成24年4月 1日 一般財団法人化 平成25年1月 1日 一般財団法人 神戸すまいまちづくり公社へ名称変更 令和 4年 5月 1日 一般財団法人 神戸住環境整備公社へ名称変更 
代表者 理事長 三木 太志 
資本金 基本財産 1億2,000万円 

この求人に近いお仕事
この求人情報を見た人はこれも見ている