★勤務地:大阪市中央区★
◎年間休日120日以上(125日)/長期休暇も取りやすい環境
◎準大手ゼネコン系列系企業
◎定年60歳(平均年齢48.9歳)
仕事内容 |
【仕事内容】 前田建設工業のグループ企業として、建築の改修工事やビル管理を行う当社にて、管理物続きを表示【仕事内容】 前田建設工業のグループ企業として、建築の改修工事やビル管理を行う当社にて、管理物件の巡回やイレギュラー対応、顧客対応などをお任せします。
■具体的には ◎管理物件の巡回(※公共交通機関での移動になります。) 定期的に物件を訪問し、建物内を巡回。 建物オーナーや入居テナント、常駐しているスタッフとコミュニケーションを取りつつ、設備に問題がないか確認します。
◎イレギュラー対応 設備の故障などに対応。 簡単に直せるものは自身で修理しますが、他は協力会社に依頼します。
◎顧客への提案 定期点検やイレギュラー対応などで見つかった点をもとに、新しい設備や常駐スタッフなどを増員、老朽化した設備の改修工事などを提案。見積もりを作成して検討いただきます。 日常管理で親しくなった発注者への提案ですので、特段営業要素が求められることはありません。
※常駐型の管理ではなく、複数物件を担当いただく形になります。(1人10〜15件) 担当いただくものは、オフィスビルを中心として工場、ホテルなどがあります。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ◎下記いずれかのご経験 ・ビル管理 続きを表示【必須要件】 ◎下記いずれかのご経験 ・ビル管理 ・ビルマネジメント ・設備施工管理 ★資格不問
【歓迎要件】 ◎2級管工事施工管理技士 ◎2級電気工事施工管理技士 ◎2級建築施工管理技士 ◎電気主任技術者 ◎電気工事士など
|
詳細な給与情報 |
月給266,000円〜350,000円 想定年収500〜700万円 続きを表示月給266,000円〜350,000円 想定年収500〜700万円
■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)
※経験、スキルを考慮して金額を決定します。 ※残業代は全額支給します。
【モデル年収】 460万円(30歳・入社3年) 520万円(37歳・入社2年) 680万円(45歳・入社15年)
|
掲載期間 |
2025/07/17 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎東京都立川市
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物続きを表示オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物の価値を長期的に維持・向上させることを目指し、設備機器の点検・管理、法定点検の実施、機器故障時の緊急対応など、建物の運営・維持管理全般に携わっていただきます。
担当する物件の規模に応じて、防災センターや中央監視室に常駐して業務を行うケースもあれば、 中小規模施設に対して巡回管理を行うケースもあります。 ※修繕作業などの実際のメンテナンス業務は発生しません。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 続きを表示【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 ◎第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】 ●建築物環境衛生管理技術者、第三種電気主任技術者 ●リーダー、現場責任者の経験
|
詳細な給与情報 |
月給23万〜40万円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎神奈川県横浜市
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物続きを表示オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物の価値を長期的に維持・向上させることを目指し、設備機器の点検・管理、法定点検の実施、機器故障時の緊急対応など、建物の運営・維持管理全般に携わっていただきます。
担当する物件の規模に応じて、防災センターや中央監視室に常駐して業務を行うケースもあれば、 中小規模施設に対して巡回管理を行うケースもあります。 ※修繕作業などの実際のメンテナンス業務は発生しません。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 続きを表示【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 ◎第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】 ●建築物環境衛生管理技術者、第三種電気主任技術者 ●リーダー、現場責任者の経験
|
詳細な給与情報 |
月給23万〜40万円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎配属先は栃木県内
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物続きを表示オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物の価値を長期的に維持・向上させることを目指し、設備機器の点検・管理、法定点検の実施、機器故障時の緊急対応など、建物の運営・維持管理全般に携わっていただきます。
担当する物件の規模に応じて、防災センターや中央監視室に常駐して業務を行うケースもあれば、 中小規模施設に対して巡回管理を行うケースもあります。 ※修繕作業などの実際のメンテナンス業務は発生しません。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 続きを表示【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 ◎第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】 ●建築物環境衛生管理技術者、第三種電気主任技術者 ●リーダー、現場責任者の経験
|
詳細な給与情報 |
年俸制/350万〜550万円 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月続きを表示年俸制/350万〜550万円 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月に支給)を選択
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎配属先は埼玉県内
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物続きを表示オフィスビル、病院、商業施設、公共施設などを対象に、建物のビルマネジメントおよびビルメンテナンス業務をお任せします。建物の価値を長期的に維持・向上させることを目指し、設備機器の点検・管理、法定点検の実施、機器故障時の緊急対応など、建物の運営・維持管理全般に携わっていただきます。
担当する物件の規模に応じて、防災センターや中央監視室に常駐して業務を行うケースもあれば、 中小規模施設に対して巡回管理を行うケースもあります。 ※修繕作業などの実際のメンテナンス業務は発生しません。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 続きを表示【必須】 ◎ビルマネジメントまたはビルメンテナンスのご経験 ◎第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】 ●建築物環境衛生管理技術者、第三種電気主任技術者 ●リーダー、現場責任者の経験
|
詳細な給与情報 |
年俸制/400万〜600万円 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月続きを表示年俸制/400万〜600万円 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月に支給)を選択
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎大手ゼネコン清水建設グループ
◎配属先は東京都内
◎入社6ヶ月後正社員登用前提
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
東京都内にある公共施設またはオフィスビルでの常駐または巡回設備管理。
続きを表示東京都内にある公共施設またはオフィスビルでの常駐または巡回設備管理。
【具体的には】 ◆建物設備の巡回・点検 ◆計器類の計測 ◆故障個所の修繕見積・手配・工事の立会 ◆建物所有者への定期的報告 ◆諸官庁への各種届け出、請求支払い業務等
※大規模物件での常駐管理、中小規模物件での巡回管理いずれの場合もございます。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
●設備管理やビルマネジメントの経験 ●第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお続きを表示●設備管理やビルマネジメントの経験 ●第二種電気工事士、消防設備士、危険物取扱者、ボイラー技士などいずれかの資格をお持ちの方
【歓迎】 ●建築物環境衛生管理技術者、第三種電気主任技術者の資格
|
詳細な給与情報 |
※年俸制 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月続きを表示※年俸制 月給23万円以上 12分割または16分割(4ヶ月分は賞与月に支給)を選択
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎責任者候補
◎想定年収470万〜750万円
◎年間休日120日以上
◎30代、40代活躍中/60歳定年
仕事内容 |
【仕事内容】 オフィス、ホテル、倉庫、商業施設等の大型案件を中心とした設備管理業務を担当します続きを表示【仕事内容】 オフィス、ホテル、倉庫、商業施設等の大型案件を中心とした設備管理業務を担当します。 現在の責任者と一定期間勤務いただき、物件および社内事務処理について経験を積んでいただきます。 その後は責任者として活躍いただくことを想定しています。
【具体的には】 ・点検、運転監視、小修繕 ・各種専門会社保守点検の管理、立会い ・修繕、工事の手配、見積作成、立会い ・自社社員、協力会社(清掃警備含む)のマネジメント ・オーナー、テナント対応
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
設備管理(電気・空調・衛生管理)経験5年以上
続きを表示設備管理(電気・空調・衛生管理)経験5年以上
【歓迎】 常駐物件責任者経験 メンバーマネジメント経験 【歓迎資格】 第三種電気主任技術者 建築物環境衛生管理技術者 エネルギー管理士 第二種電気工事士 消防設備士 危険物乙種4類
|
詳細な給与情報 |
月給25万円〜40万円 賞与年2回 時間外手当
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎兵庫県養父市
◎年間休日120日(土、日、祝)
◎責任者候補
仕事内容 |
養父市のバイオマス発電所の運営管理を担当します。
続きを表示養父市のバイオマス発電所の運営管理を担当します。
具体的には ・バイオマス発電(産廃処理)プラントの運営、管理全般(運営計画、収支計画含む) ・施設内環境管理、人員管理 ・対外関係対応(クレーム対応含む)行政、近隣、取引先など ・部署内トラブル対応(設備、環境、人員の各種トラブル解決) ・グループ本社との連携対応(定例会議、各種対策会議、人事、経理処理など) ・施設見学時対応(施設案内及び概要説明)
|
募集職種 |
バイオマス発電所の運営管理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験】 ・各種工場現場またはプラント施設等の現地運営管理のご経験 続きを表示【必須経験】 ・各種工場現場またはプラント施設等の現地運営管理のご経験
【歓迎経験】 ・再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、バイオマスなど)における何かしらの運営・管理業務経験 ・発電プラントもしくは、焼却プラントでの業務経験 ・リサイクル・ゴミ処理等のプラント、バイオマス発電所、工場などの運営における全体管理の経験
【歓迎資格】 ・廃棄物処理施設技術者管理
|
詳細な給与情報 |
想定年収:500万〜700万円 ・昇給年1回(7月) ・賞与年2回(7月・12月) |
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎責任者
◎想定年収480万〜680万円
◎日勤/原則土日休み
◎年間休日120日以上
仕事内容 |
【仕事内容】 物流施設の設備管理責任者を担当します。 現在の責任者と一定期間勤務いただき、物件続きを表示【仕事内容】 物流施設の設備管理責任者を担当します。 現在の責任者と一定期間勤務いただき、物件および社内事務処理について経験を積んでいただきます。
具体的には 建物機械設備の維持管理・運転業務、修繕修理 電気・空調・防災設備などの保守点検の管理 修繕時の施工業者手配、立会い オーナーやテナント対応
|
募集職種 |
物流施設の設備管理責任者 |
必要な資格・経験 |
設備管理(電気・空調・衛生管理)経験5年以上
続きを表示設備管理(電気・空調・衛生管理)経験5年以上
【歓迎】 常駐物件責任者経験 メンバーマネジメント経験 【歓迎資格】 第三種電気主任技術者 建築物環境衛生管理技術者 エネルギー管理士 第二種電気工事士 消防設備士 危険物乙種4類
|
詳細な給与情報 |
月給30万円〜40万円 賞与年2回 時間外手当
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎クボタグループ
◎年間休日120日
◎30代、40代活躍中
◎
仕事内容 |
【具体的には】 ・積算、見積、提案書作成に関する業務 ・受託現場(設備/清掃/金融機関等)の運続きを表示【具体的には】 ・積算、見積、提案書作成に関する業務 ・受託現場(設備/清掃/金融機関等)の運営、管理、労務に関する諸業務 ・新規受注物件の立ち上げ、契約に関する諸業務 ・オーナー、元請管理会社等との技術的な打ち合わせ
◎特徴 ・技術室に建築・設備管理の有資格者がおり、技術的なサポート・相談が可能です。 ・新規受注物件に関しては、既存顧客からのご紹介・入札案件などがメイン。 ・飛び込みなどはございません。 ・物件については、10数階建てまでの建物が中心です(工場、病院、学校、銀行等)
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◇ビルメンテンス業界のご経験がある方 ◇基本的なPCスキル(Word・Exce続きを表示【必須】 ◇ビルメンテンス業界のご経験がある方 ◇基本的なPCスキル(Word・Excel・Powerpoint)
【歓迎】 ◇設備管理業務における見積書・提案書の作成経験がある方
|
詳細な給与情報 |
想定年収 500〜650万円
昇給 年1回 続きを表示想定年収 500〜650万円
昇給 年1回 賞与 年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/20 |
◎管理ビルの工事提案・見積書対応・工事立会など
◎年間休日120日以上
◎残業月10時間程度
◎賞与3.45ヶ月支給
仕事内容 |
港区の管理ビルに常駐し、オーナーへの工事提案や、見積の取りまとめ、工事立会を担当します。 続きを表示港区の管理ビルに常駐し、オーナーへの工事提案や、見積の取りまとめ、工事立会を担当します。 ・工事の企画・提案、見積書作成、業者の選定 ・発注者側の立場で各種工事の監理(工程・品質・安全管理)など
<管理ビルについて> 業界大手企業本社大型ビル。竣工から年月が経過し、リニューアル工事が必要な時期となっています。 ゼロベースで、ビルに必要な工事の提案、調整をオーナーと行います。 費用面、技術面でオーナーを納得させる準備が大切です。
工事が動き出してからは、オーナーとゼネコンの間に立ち工事監理を行います。 要所で各メンバーで交代で夜間や休日の工事の立会も発生します。振替休日を取得して頂きます。 残業は月10時間程度です。
|
募集職種 |
工事監理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験※いずれか】 ・設備改修工事の施工管理、監理3年以上 ・設備管理に伴う、改修工事の対応経験3年続きを表示【必須経験※いずれか】 ・設備改修工事の施工管理、監理3年以上 ・設備管理に伴う、改修工事の対応経験3年以上
|
詳細な給与情報 |
想定年収360万〜500万円 月給制※給与規定による。年齢給と職能給あり。 続きを表示想定年収360万〜500万円 月給制※給与規定による。年齢給と職能給あり。 定期昇給あり(前年度2000〜3000円) 賞与(前年度実績3.45ヶ月/年※業績により変動します)、通勤手当、時間外手当、役職手当、選任手当、宿直手当(1回1500円) 資格手当(月1万7千円上限) 家族手当(扶養のみ家族手当(配偶者12500、長子5000、2子後5000円※4名まで))
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎札幌市
◎原則日勤
仕事内容 |
管理物件(主に非常駐物件)の窓口業務をお任せします。 担当いただく物件は2〜3棟程度を想定して続きを表示管理物件(主に非常駐物件)の窓口業務をお任せします。 担当いただく物件は2〜3棟程度を想定しており、各種対応を通じて、建物の安全・快適な運営を支える役割です。
具体的には ・担当物件の契約管理・見積作成・顧客提案 ・顧客・入居テナント・協力会社との折衝・関係構築 ・点検・作業などのスケジュール調整、実施、レポート提出 ・BM収支の管理および改善提案 ・小規模修繕工事の立会い(※夜間発生時は社内調整可) ・社内各部門(PM部・工事部等)との連携・情報共有
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 以下の両方を満たす方:
続きを表示【必須要件】 以下の両方を満たす方:
設備関連の実務経験をお持ちの方 ※下記いずれかの業務経験が該当します: - 設備管理 - ビルマネジメント(BM) - 設備施工管理 - 電気工事施工管理 - サービスエンジニア - 設備関連の技術営業 など
下記いずれかの資格をお持ちの方: - 第1種電気工事士 - 第2種電気工事士 - 消防設備士(甲種または乙種) - 2級ボイラー技士 - 建築物環境衛生管理技術者(ビル管) - 第3種電気主任技術者 - 危険物取扱者(各種) - 2級管工事施工管理技士 - 2級電気工事施工管理技士
【歓迎要件】 ビル管理・不動産管理におけるフロント業務の経験をお持ちの方 (例:顧客対応、契約業務、提案営業など)
|
詳細な給与情報 |
年収300万〜500万円 ●賞与年2回あり ・前年度実績:計2ヵ月分 続きを表示年収300万〜500万円 ●賞与年2回あり ・前年度実績:計2ヵ月分 ●昇給あり ●その他残業手当あり ●昇給年1回 ●賞与年2回
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎日勤勤務
◎第一種電気工事士
仕事内容 |
商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 続きを表示商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 ・来客対応 ・設備管理、清掃スタッフの取りまとめ
総員3〜4名体制で、夜勤や宿直は他のスタッフが担当するため、日勤勤務となります。 現場リーダーとして、施設運営の円滑な管理とスタッフの指導・調整を担っていただきます。 建物全体(設備員・清掃員)だと20名近くで回す形になります。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士 続きを表示【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士
【歓迎】 防災センター要員
|
詳細な給与情報 |
想定年収 400万円〜500万円 賞与:年3回(6月・7月・12月)※業績に応じて決算賞与あり 続きを表示想定年収 400万円〜500万円 賞与:年3回(6月・7月・12月)※業績に応じて決算賞与あり 残業手当全額支給 資格手当:第一種電気工事士:月給+4,000円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎新横浜駅徒歩3分
◎土日祝休み/年間休日120日以上
◎設備管理部門の管理職
仕事内容 |
■常駐設備物件の管理業務 ・常駐設備物件の管理 仕様に基づいた業務管理、定期巡回や教育続きを表示■常駐設備物件の管理業務 ・常駐設備物件の管理 仕様に基づいた業務管理、定期巡回や教育指導 ・責任者やメンバーとの意思疎通による円滑な現場運営 (採用、要員配置、現場環境の改善などを含む) ・業務品質向上に向けたマニュアル作成や管理手法の改善、事故・不具合への対応 ・顧客との定期的な打ち合わせを通じた業務改善の提案 ・見積作成(電気、空調、給排水、環境衛生などの設備改修提案)、収支状況に基づく料金改定
■部門運営 ・部門メンバーの指導、教育、業務フォロー ・現場教育プログラムの策定、責任者研修の運営 (現場改善事例や事故事例の共有、マニュアルの横展開など) ・新規物件の見積作成、業務の立ち上げと安定化、部門や物件の収支分析、顧客への改善提案 ・部門運営方針の協議・検討・実施(重要方針や担当割など)
|
募集職種 |
ビルマネジメントマネジャー |
必要な資格・経験 |
【必須】 ■設備管理経験または建物全体(電気・給排水・空調・消防等)の現場立ち上げ、現場管続きを表示【必須】 ■設備管理経験または建物全体(電気・給排水・空調・消防等)の現場立ち上げ、現場管理、総合管理経験 ■基本的なPCスキル(Word/Excel) ※経験年数や学歴等は不問
【あれば優遇する資格・経験】 ■建築物環境衛生管理者 ■第二種電気工事士 ■消防設備点検資格者 ■防火防災管理者 ■空調給排水管理監督者 ■冷凍機責任者 ■ボイラー技士 ■消防設備士 ■危険物取扱者
◎管理職経験があると活かせます!
|
詳細な給与情報 |
想定年収500万〜700万円 月給35万〜55万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定に続きを表示想定年収500万〜700万円 月給35万〜55万円 ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ※管理職採用の場合、管理監督者のため時間外手当の支給対象外です。
【給与例】 年収600万円/入社3年目 年収700万円/入社5年目
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎年間休日120日
◎営業経験者歓迎
◎東京都台東区(本社勤務)
◎正社員登用制度あり
正社員定年65歳/雇用延長あり
仕事内容 |
本社を拠点に大手通信会社関連施設の建物保守などに関する業務管理、管理営業業務を担当していただきます。 続きを表示本社を拠点に大手通信会社関連施設の建物保守などに関する業務管理、管理営業業務を担当していただきます。 (主な建物保守の内容は給排水・空調衛生・消防設備、建物清掃、貯水槽清掃です。)
<業務管理> ・報告書作成等事務作業 ・契約先ビルなど各作業現場に出向いてのメンテナンス作業管理(原則、協力会社の手配、調整) ・工事の立会 ※原則日勤ですが、月1〜2回程度夜間の立ち合いがあります。
<管理営業> ・点検や工事の提案、見積提出
※既存顧客から電話やメールで問い合わせを頂くことがほとんどで、飛び込み等の新規営業はありません。 前述の業務管理をしっかり行い、お客様から信頼得て新たなに依頼を頂くという営業方針です。 業務の中で営業や受注を意識した行動は少なく、報告書提出時等にお客様に接触し、状況伺いをする程度です。
現場、客先への移動は主に公共交通機関を利用しますが、一定頻度で車の運転がございます。
|
募集職種 |
設備保守点検の業務管理 |
必要な資格・経験 |
ビルメンテナンス営業または建物管理の経験 普通自動車免許 続きを表示ビルメンテナンス営業または建物管理の経験 普通自動車免許 ワード・エクセル(定型フォーマット入力程度)のPCスキル
【歓迎資格】 貯水槽清掃作業監督者、酸素欠乏危険作業主任者
|
詳細な給与情報 |
想定年収450万〜550万円
※経験・能力等考慮し決定します。 |
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎東京都内の商業施設
◎年間休日120日
◎日勤
◎資格不問
仕事内容 |
商業施設に常駐し、ビルマネジメント業務を担当します。
続きを表示商業施設に常駐し、ビルマネジメント業務を担当します。
【具体的に】 ・施設に関わる業務(清掃・設備・警備等)の管理・運営 ・スケジュール作成、スタッフ管理) ・お客様の対応・提案 ・予算管理及び営業事務作業 ・不具合が起きた時の専門業者への工事手配、立ち会い ・その他施設に関わる事象の対応
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
・建物管理またはビルメンテナンス経験3年以上 ・PCスキル(Word・Excelへの文続きを表示・建物管理またはビルメンテナンス経験3年以上 ・PCスキル(Word・Excelへの文字・数値入力)
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】 300万円〜450万円 ※給与は経験や資格を考慮し、当社給与規定続きを表示【想定年収】 300万円〜450万円 ※給与は経験や資格を考慮し、当社給与規定に基づいて決定します。
◎残業代支給 ◎資格手当(1000円〜70,000円/月) ◎賞与年2回あり(6月・12月) ※入社後1年後より
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎富山県小矢部市
◎ビルマネジメント
◎年間休日120日/日勤
仕事内容 |
商業施設に常駐し、ビルマネジメント業務をお願いします。
続きを表示商業施設に常駐し、ビルマネジメント業務をお願いします。
【具体的に】 清掃、設備管理、警備など、施設全般に関わる業務の統括・運営 日々の運用におけるスケジュール作成およびスタッフの配置・管理 来館者・テナントへの対応およびニーズに応じた提案業務 予算策定・コスト管理ならびに営業事務処理 設備等に不具合が発生した際の専門業者への修理手配・立ち会い対応 その他、施設全体の円滑な運営に必要な各種業務への対応
|
募集職種 |
商業施設の建物管理 |
必要な資格・経験 |
・建物管理またはビルメンテナンス経験3年以上 ・PCスキル 続きを表示・建物管理またはビルメンテナンス経験3年以上 ・PCスキル
<歓迎資格> 建築物環境衛生管理技術者
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】 350万円〜500万円
続きを表示【想定年収】 350万円〜500万円
【想定年収】 月給208,500円〜 ※給与は経験や資格を考慮し、当社給与規定に基づいて決定します。
◎残業代支給 ◎資格手当(1000円〜70,000円/月) ◎賞与年2回あり(6月・12月) ※入社後1年後より
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎配属現場は千葉エリア、通勤を考慮して決定
◎年間休日120日
◎大手ゼネコングループの安定企業
仕事内容 |
管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
続きを表示管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
<具体的には> 管理建物の電気・空調・防災設備等の管理 エレベーター関連等の各業者との折衝業務・維持・保守・点検作業
残業は配属先によって変動しますが、月平均15時間程度です。
<将来的には> 管理ニーズに合わせ、設備導入や管理ノウハウの提案、管理計画の策定といったビルマネジメント業務、 ビル所長としてのメンバーマネジメントに、ご経験、適性に応じて関わって頂きます。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
続きを表示【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
【資格】※いずれか必須 ◎第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士のいずれかの資格
|
詳細な給与情報 |
月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) 続きを表示月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月,12月/前年度実績3ヵ月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎神奈川エリア、通勤を考慮して決定
◎年間休日120日
◎大手ゼネコングループの安定企業
仕事内容 |
管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
続きを表示管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
<具体的には> 管理建物の電気・空調・防災設備等の管理 エレベーター関連等の各業者との折衝業務・維持・保守・点検作業
残業は配属先によって変動しますが、月平均15時間程度です。
<将来的には> 管理ニーズに合わせ、設備導入や管理ノウハウの提案、管理計画の策定といったビルマネジメント業務、 ビル所長としてのメンバーマネジメントに、ご経験、適性に応じて関わって頂きます。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
続きを表示【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
【資格】※いずれか必須 ◎第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士のいずれかの資格
|
詳細な給与情報 |
月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) 続きを表示月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月,12月/前年度実績3ヵ月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎西東京エリア、通勤を考慮して決定
◎年間休日120日
◎大手ゼネコングループの安定企業
仕事内容 |
管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
続きを表示管理受託案件(オフィスビル/商業施設等)の設備管理を担当します。
<具体的には> 管理建物の電気・空調・防災設備等の管理 エレベーター関連等の各業者との折衝業務・維持・保守・点検作業
残業は配属先によって変動しますが、月平均15時間程度です。
<将来的には> 管理ニーズに合わせ、設備導入や管理ノウハウの提案、管理計画の策定といったビルマネジメント業務、 ビル所長としてのメンバーマネジメントに、ご経験、適性に応じて関わって頂きます。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
続きを表示【必須経験】 ◎設備管理の経験3年以上
【資格】※いずれか必須 ◎第三種電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、エネルギー管理士のいずれかの資格
|
詳細な給与情報 |
月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) 続きを表示月給265,000円〜 ※年齢・経験等により決定いたします。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月,12月/前年度実績3ヵ月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |