★ユーティリティ設備の設備管理
★関電グループ
仕事内容 |
・ユーティリティ設備(ターボ冷凍機、ヒートポンプチラー、吸収式冷温水器、特別高圧・高圧受変電設備、非常用発電設備、パッケ続きを表示・ユーティリティ設備(ターボ冷凍機、ヒートポンプチラー、吸収式冷温水器、特別高圧・高圧受変電設備、非常用発電設備、パッケージエアコン、ポンプ、地下タンク、遠隔監視装置等)の設備管理業務をご担当いただきます。 ・主に巡視・点検・事故や点検時の機器操作、保全計画の策定等を行います。 ・その他、問題があれば改善提案、工事現場の立ち会いなどを行っていただくこともあります。
|
募集職種 |
ユーティリティ設備の設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・ビル管理または施設管理、プラント管理経続きを表示【必須スキル】 下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・ビル管理または施設管理、プラント管理経験をお持ちの方 ・メーカー、サブコン、ゼネコンにおいての設備設計、施工管理の経験 ・空調熱源システム設計、保守経験 ※電気主任技術者資格保有者等の電気系出身の方
【歓迎スキル】 ■空調、冷凍機、ボイラ、受変電設備等の知識、運転/保守経験のある方 ■電気工事士、施工管理技士、電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、ボイラー技士、冷凍機械責任者、エネルギー管理士 等
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】440万円〜600万円 ※経験・年齢により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 |
掲載期間 |
2025/06/12 - 2025/12/31 |
★【泉北発電】LNG火力発電所のメンテナンス業務業務
★安定の大手Daigasグループ
仕事内容 |
Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の設備メンテナンス業務 続きを表示Daigasグループ随一の大規模LNG火力発電所(約110万kW)における、発電設備の設備メンテナンス業務
1.メンテナンス計画業務 2.定期整備、日常補修業務 3.設備購買関係業務 4.設備改善や更新に関する業務 5.監督官庁等検査対応 6.保安・防災活動 など
|
募集職種 |
LNG火力発電所のメンテナンス業務業務 |
必要な資格・経験 |
【下記経験をお持ちの方】 ・発電所の設備メンテナンス業務 ・発電所に類似するプラントや、ボイラーや続きを表示【下記経験をお持ちの方】 ・発電所の設備メンテナンス業務 ・発電所に類似するプラントや、ボイラーやタービン・ポンプ・熱交換器等の設備を取り扱う事業所で、機械または電気・計装設備に関する設備メンテナス業務 ・発電設備の設計、建設業務など
【歓迎資格】 ボイラー技士(2級以上) 危険物取扱者(乙種第4類) 公害防止管理者、エネルギー管理士、電気主任技術者、ボイラー・タービン主任技術者など
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400〜700万円
※経験・年齢により決定 続きを表示【想定年収】400〜700万円
※経験・年齢により決定 ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月)
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
★発電設備の保守点検
★大阪市/肥後橋・転勤なし
★電気工事士等の資格をお持ちの方
仕事内容 |
点検整備基準表に基づき、ガスタービン発電設備の保守点検整備をお任せします。 ■受注先との日程調整 続きを表示点検整備基準表に基づき、ガスタービン発電設備の保守点検整備をお任せします。 ■受注先との日程調整 ■施工計画書の作成 ■現地で点検整備作業 ■作業後の報告書の作成 等
<客先> エンドユーザー:役所・民間企業(病院、銀行、放送局、大規模商業施設など)
<市況感> 原発再稼動の見通しが不透明なことや、異常気象に対する備えなど、非常用電源に対する意識は益々高まっています。 日本全国で自然災害が数多く発生し、活躍の機会が多く、非常用発電設備の重要度が再認識されつつあります。 そのような状況下において、ガスタービン発電設備の評価は高いものがあり、 同社は川崎重工業株式会社の代理店として、メーカーと協調し、お客様に満足いただける活動を目指しています。
|
募集職種 |
発電設備の保守点検 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経験者 続きを表示【必須スキル】 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経験者 ■普通自動車運転免許 ■下記の何らかの資格 ・電気工事士 ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・ボイラー技士 ・エネルギー管理士 ・危険物取扱者
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400万円〜500万円
※別途手当支給 続きを表示【想定年収】400万円〜500万円
※別途手当支給
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
<給与補足> ※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(5月、12月)※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
★発電設備の保守・工事管理
★大阪/肥後橋勤務・転勤なし
★電気工事士または電気工事施工管理技士
仕事内容 |
ガスタービン発電設備の据付け工事に係る現場管理をお任せします。 ■受注先との折衝、工程管理、図面管理 続きを表示ガスタービン発電設備の据付け工事に係る現場管理をお任せします。 ■受注先との折衝、工程管理、図面管理 ■協力業者との折衝、原価管理、工事管理 ■現地で工事管理、点検整備作業後の報告書の作成
<客先> エンドユーザー:役所・民間企業(病院、銀行、放送局、大規模商業施設など) <主な取引先> 川崎重工業(株)、大手重電メーカー
<市況感> 原発再稼動の見通しが不透明なことや、異常気象に対する備えなど、非常用電源に対する意識は益々高まっています。 日本全国で自然災害が数多く発生し、活躍の機会が多く、非常用発電設備の重要度が再認識されつつあります。 そのような状況下において、ガスタービン発電設備の評価は高いものがあり、同社は川崎重工業株式会社の代理店として、 メーカーと協調し、お客様に満足いただける活動を目指しています。
|
募集職種 |
発電設備の保守・工事管理 |
必要な資格・経験 |
【必須スキル】 ■電気工事士または電気工事施工管理技士 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経続きを表示【必須スキル】 ■電気工事士または電気工事施工管理技士 ■電気、機械設備の保守、メンテナンスの経験者 ■普通自動車運転免許
【歓迎スキル】 ・電気工事士 ・電気工事施工管理技士 ・管工事施工管理技士 ・ボイラー技士 ・エネルギー管理士 ・危険物取扱者
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400万円〜550万円
続きを表示【想定年収】400万円〜550万円
※別途手当支給
<昇給有無> 有
<残業手当> 有
<給与補足> ※給与詳細は年齢・能力に応じて決定します。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(5月、12月)※年間標準賞与5ヶ月+業績による
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
◆西東京市のオフィスビル勤務!
◆大手保険会社系列系企業
◆年間休日120日以上
仕事内容 |
自社グループ保有のオフィスビルに常駐しての設備管理業務をお任せいたします。
続きを表示自社グループ保有のオフィスビルに常駐しての設備管理業務をお任せいたします。
【具体的には…】 ・設備、建物の点検 ・不具合、トラブル対応 ・修繕計画の策定 ・協力会社の管理業務 ・オーナーやテナントからの対応 など
|
募集職種 |
自社グループオフィスビルの常駐設備管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 ・設備管理業務の経験者(3年以上の経験目安) 続きを表示【必須の応募要件】 ・設備管理業務の経験者(3年以上の経験目安)
【歓迎する応募要件】 ・関連資格(電気工事士、建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士 など)をお持ちの方
|
詳細な給与情報 |
想定年収420万円〜500万円程度 月給27万円〜30万円程度想定 ※経験や資格等を踏まえ、優遇いたします。続きを表示想定年収420万円〜500万円程度 月給27万円〜30万円程度想定 ※経験や資格等を踏まえ、優遇いたします。
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
◎年間休日120日以上
◎消防設備に強みをお持ちの方歓迎!
◎東京都内限定勤務。転勤なし。
仕事内容 |
自社グループ放送センターや関連施設における設備管理・工事・保守・運用業務全般を 幅広くご担当いただく予定です。 続きを表示自社グループ放送センターや関連施設における設備管理・工事・保守・運用業務全般を 幅広くご担当いただく予定です。 ※業務は幅広くご対応いただく予定ですが、消防設備系の業務を主にご対応いただく予定です。
【具体的には】 ●設備管理業務 中央管理室でのモニター監視/施設内の巡回点検/設備不具合対応 法定点検の計画立案・実施/問い合わせ等の電話対応 など ●設備更新工事に関わる業務 各種工事の計画/オーナー(親会社)への工事提案/工事の仕様策定/ 図面確認/見積もり確認/着工後の進捗・品質・工期・安全管理/ 協力会社への指示/工事終了後の試運転、作動検査・確認 など
※入社後は3か月程度のOJTで放送業界特有の施設や業務の流れについて学んでいただきます。
|
募集職種 |
自社グループ放送センターなどのビル管理担当 |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 ◎ビル設備管理業務の経験者 続きを表示【必須の応募要件】 ◎ビル設備管理業務の経験者 【歓迎する応募要件】 ・設備系の資格を有する方(危険物取扱者、ボイラー技士、建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、建築施工管理技士、電気施工管理技士、管工事施工管理技士、冷凍機械責任者、建築士、給水装置工事主任技術者、消防設備士、建築設備士などの設備・建築系の資格 ・消防設備に関する業務の知識・経験が豊富な方
|
詳細な給与情報 |
※月給17万円〜25万円以上+賞与+各種手当の想定です。 ※経験・年齢・資格等を踏まえ優遇いたしま続きを表示※月給17万円〜25万円以上+賞与+各種手当の想定です。 ※経験・年齢・資格等を踏まえ優遇いたします。
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
◎東京都内のオフィスビル配属予定。転居を伴う転勤なし
◎資格手当充実
◎有給消化率77%
仕事内容 |
住友商事グループが所有するオフィスビルを中心に、電気・空調・給排水・消防など設備管理などをお任せいたします。 続きを表示住友商事グループが所有するオフィスビルを中心に、電気・空調・給排水・消防など設備管理などをお任せいたします。
【具体的には】 ・設備維持、管理運用業務 ・保全・修理計画策定業務 ・不動産管理会社、テナントとの調整業務 ・労務管理、業務管理業務 ・上記に付随する関連業務(書類作成等) など
【管理物件の特徴】 管理ビルの8割がオフィスビルで、残りが物流施設、商業施設やサーバー等があるデータビルとなっています。 住友商事グループ物件の管理を受託するケースが多く、入札による管理会社変更なども稀のため、腰を据えて勤務いただける環境です。
|
募集職種 |
オフィスビル等の常駐設備管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須の応募条件】※下記いずれか必須 ◎オフィスビル、マンション、商業施設、複合施設、公共施設等の設備管理 続きを表示【必須の応募条件】※下記いずれか必須 ◎オフィスビル、マンション、商業施設、複合施設、公共施設等の設備管理 ◎電気/設備のフィールドエンジニア ◎保守/メンテナンス、施工管理
【歓迎する応募要件】 ◎第二種電気工事士、第三種電気主任技術者、二級ボイラー技士、建築物環境衛生管理技術者などの設備管理系資格を有する方 ※資格は必須ではありません。
|
詳細な給与情報 |
想定年収350〜470万円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 続きを表示想定年収350〜470万円 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■昇給あり ■賞与年2回(※昨年度実績3.5か月分) ■通勤手当(上限50,000円/月) ■保有技能手当(第三種電気主任技術者7,000円、第二種電気工事士3,000円、建築物環境衛生管理技術者7,000円など) ■選任技術者手当(第三種電気主任技術者15,000円、建築物環境衛生管理技術者8,000円など)
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
◆新宿の高層オフィスビル勤務!
◆大手保険会社系列系企業
◆年間休日120日以上
仕事内容 |
自社グループ保有のオフィスビルに常駐しての設備管理業務をお任せいたします。
続きを表示自社グループ保有のオフィスビルに常駐しての設備管理業務をお任せいたします。
【具体的には…】 ・設備、建物の点検 ・不具合、トラブル対応 ・修繕計画の策定 ・協力会社の管理業務 ・オーナーやテナントからの対応 など
|
募集職種 |
自社グループオフィスビルの常駐設備管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 ・設備管理業務の経験者(3年以上の経験目安) 続きを表示【必須の応募要件】 ・設備管理業務の経験者(3年以上の経験目安)
【歓迎する応募要件】 ・関連資格(電気工事士、建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者、ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士 など)をお持ちの方
|
詳細な給与情報 |
想定年収420万円〜500万円程度 月給27万円〜30万円程度想定 ※経験や資格等を踏まえ、優遇いたします。続きを表示想定年収420万円〜500万円程度 月給27万円〜30万円程度想定 ※経験や資格等を踏まえ、優遇いたします。
|
掲載期間 |
2025/06/10 - 2025/12/31 |
【勤務地:東京都墨田区(両国)】
★ビルメンテナンス業界大手系列系企業(大手ゼネコン鹿島建設100%出資企業)
★年間休日120日以上(常駐勤務者も年間120日以上を前提にシフト調整)
仕事内容 |
受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。
続きを表示受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。
■具体的には・・・ ○電気・衛生・空調・防災設備の日常点検や定期点検 ○トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼 ○得意先や協力会社との折衝 ○緊急対応、一次対応業務 など
■配属先・・・ 今回の募集では、両国エリアの管理物件への常駐を想定しています。 (配属先体制約10名※詳細は面接時にお伝えします) 所属支社である首都圏東支社は、原則都内23区東部〜千葉県エリアを管轄している支社です。
|
募集職種 |
受託施設の設備管理 |
必要な資格・経験 |
○設備管理経験1年以上 ○パソコン(エクセル/ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方 続きを表示○設備管理経験1年以上 ○パソコン(エクセル/ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方 ○設備関連資格いずれかある方(電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者等) ※特に電気主任技術者(2種・3種)、建築物環境衛生管理技術者資格ある方歓迎
|
詳細な給与情報 |
【年収】330万円〜450万円程度 ※能力・経験・保有資格等により給与を決定します。 |
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地:首都圏エリア※お住まいや希望を考慮し、配属先を決定】
★ビルメンテナンス業界大手系列系企業(大手ゼネコン鹿島建設100%出資企業)
★年間休日120日以上(常駐勤務者も年間120日以上を前提にシフト調整)
★内定までに担当現場確定
仕事内容 |
受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。 ■具体的には・・・ 続きを表示受託管理物件に常駐し、建物内の設備管理業務全般をお任せします。 ■具体的には・・・ ○電気・衛生・空調・防災設備の日常点検や定期点検 ○トラブル発生時の対応、専門業者への修理依頼 ○得意先や協力会社との折衝 ○緊急対応、一次対応業務 など ■配属先・・・ 建物種別は、オフィスビル、複合施設、データセンター、物流施設、工場、研究所、ホテルなど多岐にわたります。 ご希望やこれまでの経験・保有資格などを踏まえ、常駐管理・巡回管理いずれかの担当となります。 【常駐管理】 大・中規模な建物に常駐し、複数人で一つの物件の設備管理。 【非常駐管理】 小規模な建物を複数物件担当、日によって違う建物の管理。 ※電気主任技術者の資格を持つ方には、将来的に選任業務(第2種、第3種)に携わることも可能です。
|
募集職種 |
受託施設の設備管理 |
必要な資格・経験 |
○設備管理経験 3〜5年程度 ○パソコン(エクセル/ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方 続きを表示○設備管理経験 3〜5年程度 ○パソコン(エクセル/ワード)の基本操作(文書作成等)ができる方 ○設備関連資格いずれかある方(電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者等) ※特に電気主任技術者(2種・3種)、建築物環境衛生管理技術者資格ある方歓迎
|
詳細な給与情報 |
【年収】400万円〜650万円程度 ※能力・経験・保有資格等により給与を決定します。 |
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;群馬県高崎市】
★英語力を活かせます
★OJTを通じて技術を身に付けられる仕事です
★全世界20番以内に入る社員数を誇るグローバル企業が親会社です
★技術知識を活かして専門性を身につけることができます
仕事内容 |
受託先施設(外資系製薬会社工場)に常駐し、工場施設の設備管理(熱源・空調・排水設備を中心とした設備管理)業務の統括管理を続きを表示受託先施設(外資系製薬会社工場)に常駐し、工場施設の設備管理(熱源・空調・排水設備を中心とした設備管理)業務の統括管理をお任せします。
■具体的には・・・ ○工場内の施設の維持管理のプランニング・実行 ○各種改修工事のマネジメント ○取引先および協力会社等との折衝 ○チーム・協力会社の管理(チームビルディング、トレーニング含む) ○トラブルシューティング ○レポーティング ○サービスの改善及び提案 ○取引先内各部署との調整
■管理体制・・・ 6名体制で当該現場の設備管理業務を担当しています。 メンバーを取りまとめつつ、顧客との良好な関係性を築きながら、打ち合わせ等の中心となり工場内の設備の維持に努めていただきます。 対応領域は、設備の修理保全だけではなく、年間メンテナンス計画・修繕・改修等の判断、立案など多岐にわたります。 ※業務比率:設備保守60%、デスクワーク40%
|
募集職種 |
外資系工場の施設管理統括責任者 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ○生産工場や建物の施設管理業務経験 ○責任者やリーダーのご経験 続きを表示【必須要件】 ○生産工場や建物の施設管理業務経験 ○責任者やリーダーのご経験 ○PCスキル(Word・Excel・Outlook・Powerpointなど)およびITリテラシー(Office365・SharePoint・teamsやその他必要なツールの利用、習得意欲) 【歓迎要件】 ○施設管理やビルメンテナンスに関する資格ある方 (例)第三種電気主任技術者、電気工事士、冷凍機械責任者、ボイラー技士、危険物取扱者
|
詳細な給与情報 |
【年収】532万円〜588万円程度 昇給有 賞与(年2回) 続きを表示【年収】532万円〜588万円程度 昇給有 賞与(年2回) 通勤交通費(ガソリン代支給) 残業手当(全額支給) 名義手当 資格手当 家族手当など
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;群馬県高崎市】
◎OJTを通じて技術を身に付けられる仕事です。
◎全世界20番以内に入る社員数を誇るグローバル企業が親会社です。
◎技術知識を活かして専門性を身につけることができます。
仕事内容 |
受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、施設管理業務の業務責任者としてメンバーおよび協力会社等のとりまとめ、サー続きを表示受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、施設管理業務の業務責任者としてメンバーおよび協力会社等のとりまとめ、サービス提供遂行をお任せいたします。
■具体的には・・・ ○工場施設管理業務に関する業務遂行(常駐警備、人事総務、各種改修工事、各種設備定期保守、廃棄物管理、各種清掃など) ○取引先および協力会社等との打ち合わせやコミュニケーション ○当社チームメンバーの管理 ○上席に当たるマネージャーの補佐 ○各種施設トラブルへの対応 ○業務手順書の作成補助及びリスクアセスメントの実施 ○当社サービスの改善及び提案 ○同取引先の藤岡事業所の管理サポート ○休日の業務立会い(振休休暇取得可)
※上席に当たるマネージャーの補佐役として顧客とのコミュニケーションや要望のヒアリングなどを通じて、取引先工場の正常な運営に貢献寄与するのと同時に、工場施設の改善や効率化を推進していただきます。 ※将来的に、群馬県藤岡市に位置する同取引先企業の別事業所でのお仕事をお願いする場合もあります。
|
募集職種 |
外資系工場内の施設管理責任者 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ○施設管理・建物設備管理・施工管理・管財業務等の経験 続きを表示【必須要件】 ○施設管理・建物設備管理・施工管理・管財業務等の経験 ○業務遂行におけるリーダー経験(年数不問) ○コミュニケーション能力 ○PCスキル(Word・Excel・Outlook・Powerpointなど)およびITリテラシー(Office365・SharePoint・teamsやその他必要なツールの利用、習得意欲) 【歓迎要件】 ○施設管理やビルメンテナンスに関する資格ある方 (例)電気工事士、冷凍機械責任者、ボイラー技士、危険物取扱者 ※英会話(日常会話レベル)/英語力は無くても向上心があれば大歓迎です!
|
詳細な給与情報 |
【年収】392万円〜448万円程度 昇給有 賞与(年2回) 続きを表示【年収】392万円〜448万円程度 昇給有 賞与(年2回) 通勤交通費(ガソリン代支給) 残業手当(全額支給) 名義手当 資格手当 家族手当など
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;群馬県藤岡市】
★資格不問・設備管理経験者
◎自動車通勤可
◎年間休日120日以上、土日休、日勤現場
◎設備管理領域において上流から経験を積める業務内容
仕事内容 |
受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、工場内の各種ユーティリティ設備の保守管理をご担当いただきます。 続きを表示受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、工場内の各種ユーティリティ設備の保守管理をご担当いただきます。
■具体的には・・・ ○空調・給排水・消防・熱源設備を中心とした設備管理 ○生産設備の測定作業 ○工場建屋や施設などの軽微な修繕作業 ○取引先担当者様との設備に関する打ち合わせ及びコミュニケーション ○協力会社の管理 ○修繕・改修工事等のプロジェクト管理 ○夜間及び休日の緊急対応サポート(当直勤務なし) ○同取引先の高崎工場での設備管理業務サポート 等
※空調・給排水・消防・熱源設備の保守点検業務、生産関連設備の測定業務をはじめ受託している施設管理サービスの遂行など、多岐に渡る業務をメンバーと協力してご対応いただきます。
|
募集職種 |
外資系工場の設備管理・ユーティリティ管理サブリーダー |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ○ボイラー関連の資格をお持ちの方(小型ボイラー取扱特別教育以上)※入社後の講習受続きを表示【必須要件】 ○ボイラー関連の資格をお持ちの方(小型ボイラー取扱特別教育以上)※入社後の講習受講による取得でも可 ○危険物取扱者乙種4類 ○PCスキル(Word・Excel・Outlookなど) ○富士通自動車免許(自家用車通勤)
【歓迎要件】 ○上記必須資格の他、ビルメンテナンスや工場管理のための各種資格 (例)2級ボイラー技士、第三種冷凍機械責任者、第二種電気工事士 等 ※語学力不問ですが英語に抵抗ない方
|
詳細な給与情報 |
【年収】336万円〜392万円程度 昇給有 賞与(年2回) 続きを表示【年収】336万円〜392万円程度 昇給有 賞与(年2回) 通勤交通費(ガソリン代支給※規定有) 残業手当(全額支給) 名義手当 資格手当 家族手当など
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地:東京都三鷹市】
★東証プライム上場
★年間休日120日以上
★年収390万円以上
仕事内容 |
元請け受託現場(データーセンター)に常駐し各種設備の維持管理を通して、 データセンターの安定稼働と省エネに貢献し続きを表示元請け受託現場(データーセンター)に常駐し各種設備の維持管理を通して、 データセンターの安定稼働と省エネに貢献していただくお仕事です。 ■具体的には・・・ ○建物内各種設備(受変電設備、空調・衛生、防災設備等)の点検、運用管理 ○サーバールーム等の各種管理業務(ラックの管理、温熱対応、OA系電気設備容量増設等) ○各設備障害時の対応・復旧業務 ○各設備の予防保全業務 ○報告書等作成支援作業(データ整理) ○お客様対応 ○上記に付属する業務
|
募集職種 |
データセンター等のビル管理技術者 |
必要な資格・経験 |
○設備管理経験3年以上 ○Word、Excel等で報告書作成が出来る方 続きを表示○設備管理経験3年以上 ○Word、Excel等で報告書作成が出来る方 ※病院、データセンター、サーバールーム、商業施設など24時間稼働施設等の管理経験あれば尚可 ※ビル管理や建築設備における専門資格(第2種電気工事士、2級ボイラー技士、危険物取扱者、施工管理技士等)がある方が望ましい
|
詳細な給与情報 |
【年収】392万円〜490万円程度 ※経験・資格要件・能力・年齢等を考慮し、優遇します。 |
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地:東京都江東区】
★東証プライム上場
★年間休日120日以上
★年収390万円以上
仕事内容 |
元請け受託現場(データーセンター)に常駐し各種設備の維持管理を通して、 データセンターの安定稼働と省エネに貢献し続きを表示元請け受託現場(データーセンター)に常駐し各種設備の維持管理を通して、 データセンターの安定稼働と省エネに貢献していただくお仕事です。 ■具体的には・・・ ○建物内各種設備(受変電設備、空調・衛生、防災設備等)の点検、運用管理 ○サーバールーム等の各種管理業務(ラックの管理、温熱対応、OA系電気設備容量増設等) ○各設備障害時の対応・復旧業務 ○各設備の予防保全業務 ○報告書等作成支援作業(データ整理) ○お客様対応 ○上記に付属する業務
|
募集職種 |
データセンター等のビル管理技術者 |
必要な資格・経験 |
○設備管理経験3年以上 ○Word、Excel等で報告書作成が出来る方 続きを表示○設備管理経験3年以上 ○Word、Excel等で報告書作成が出来る方 ※病院、データセンター、サーバールーム、商業施設など24時間稼働施設等の管理経験あれば尚可 ※ビル管理や建築設備における専門資格(第2種電気工事士、2級ボイラー技士、危険物取扱者、施工管理技士等)がある方が望ましい
|
詳細な給与情報 |
【年収】392万円〜490万円程度 ※経験・資格要件・能力・年齢等を考慮し、優遇します。 |
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;茨城県水戸市】
★東証プライム上場メーカー
★自社施設の監理業務
★建築・電気・機械・空調・衛生・給排水など様々な技術スキルを磨ける環境
※各種施工管理技士、エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者歓迎
仕事内容 |
自社工場内の設備保守・管理(建築設備・生産設備)をご担当いただきます。 (建物解体・新築から工場設備の維持管理、続きを表示自社工場内の設備保守・管理(建築設備・生産設備)をご担当いただきます。 (建物解体・新築から工場設備の維持管理、更新までにおける手配・調整・管理の各種業務) ■具体的には・・・ ◎施設内の各種設備機器・ユーティリティ(建築設備・生産設備)の保守、管理、メンテナンス ◎建物、設備改修計画企画・立案から工事監理までの業務遂行 ◎ファシリティ工事全般における見積査定、発注、検収 ◎工事・省エネ施策の企画立案、並びに評価 ◎施設内で使用するエネルギーの集計・管理 ◎不具合箇所の簡易修繕、緊急対応 ◎行政報告書の作成など、法令順守業務 など
■入社後の期待・役割・・・ 入社後まずは、日常の保守修繕からスタート。 メンテナンス対象は建築・電気・機械・空調・衛生・給排水など多岐に渡り、 幅広い領域をカバーするゼネラリスト的な動きが求められます。 ※将来的には大型建設プロジェクトや設備更新プロジェクト等にも携わっていただきます。 電気主任技術者選任業務をお任せする可能性もあります。
<業務内容の変更の範囲>会社の定めるすべての業務
|
募集職種 |
自社施設の設備保守・管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎第二種電気主任技術者(電験2種)をお持ちの方 続きを表示【必須】 ◎第二種電気主任技術者(電験2種)をお持ちの方 ◎電気・空調・給排水設備などユーティリティに関する設計・施工・設備管理いずれかの経験 ※例;サブコン等での現場管理経験、ビル管理会社での維持管理経験、自社施設(工場・研究所・プラント・商業施設等)の工事監理経験 等 【歓迎】 ◎以下いずれかの資格をお持ちの方 エネルギー管理士、建築物環境衛生管理技術者
|
詳細な給与情報 |
【年収】570万円〜1020万円程度 月給30万円以上 ※上記は確定拠出年金持分、時間外手当等を続きを表示【年収】570万円〜1020万円程度 月給30万円以上 ※上記は確定拠出年金持分、時間外手当等を含む想定です。 ※年齢、経験等考慮の上、規定により決定します。
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地:千葉県市原市】
◎東証プライム・国内大手電力メーカー(グループ会社へ在籍出向)
◎ビルメンテナンス等、異業界からキャリアチェンジ歓迎
◎自社施設での保全業務(設備・電気)
◎U・Iターン歓迎(転居費用補助、寮・社宅完備)
◎関東圏で腰を据えて働ける環境
仕事内容 |
自社工場(光半導体製造工場)の製造設備、工場ユーティリティ設備保全。 製造設備・ユーティリティ設備の保全計画策続きを表示自社工場(光半導体製造工場)の製造設備、工場ユーティリティ設備保全。 製造設備・ユーティリティ設備の保全計画策定と実施、予防保全、 IoT技術を用いた設備デジタル化・見える化および予知保全技術への応用。
■入社後の期待役割・・・ 配属後は工場ユーティリティ、製造設備管理の実務経験を積みながら、 将来的に部門課長→部長とキャリアの形成を期待しています。
当該工場では、増産計画に伴う新規設備導入のための拡張、 管理設備の増加に加え、老朽化設備の維持管理業務の増大が見込まれます。
■配属予定部署について・・・ 古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社 IT推進部 設備技術課。 古河電気工業からの在籍出向となります。 課長以下7名体制。中途入社者2名も活躍しています。
※古河ファイテルオプティカルデバイス株式会社は、 化合物光半導体のエピタキシャル結晶基板から半導体レーザ素子製造プロセス、 および半導体チップ化工程、組立工程までを行っています。
|
募集職種 |
自社工場の設備・ユーティリティ管理 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 ○設備保全、工場管理 ○設備保全に関する知識・経験、コミュニケ続きを表示【必須要件】 ○設備保全、工場管理 ○設備保全に関する知識・経験、コミュニケーション能力、指導力、積極性、改善能力 【歓迎要件】 ○電気系保全、設備のIoT化経験 ○石油化学プラントや半導体工場での製造設備・施設保全業務経験 ○オフィスビル等の建物設備維持管理経験 ○機械保全技能士(電気系)、電気主任技術者、電気工事士、ボイラー技士、高圧ガス取扱主任者などの資格
|
詳細な給与情報 |
【年収】500万円〜900万円程度 月給25万円以上 ※年齢・経験等考慮の上、規定により決定し続きを表示【年収】500万円〜900万円程度 月給25万円以上 ※年齢・経験等考慮の上、規定により決定します。
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;千葉県我孫子市】
★年収330万円〜420万円
★商業施設の常駐設備管理(日勤・シフト勤務)
★50代中途入社でも正社員採用。正社員60歳定年ですが以降継続雇用あり
仕事内容 |
受託物件(商業施設)に常駐し、各種設備管理業務をお任せします。 ■具体的には・・・ 続きを表示受託物件(商業施設)に常駐し、各種設備管理業務をお任せします。 ■具体的には・・・ ○館内各種設備機器(空調・電気・給排水・その他設備)の運転管理、監視、点検業務 ○法定点検等での専門業者の点検業務の監督、報告書チェック ○設備管理業務全般にわたっての業務の指示、命令、監督、調整 ○関係部署への連絡、報告、調整 ○各種設備機器および付帯設備の応急処置、小修繕 ※設備管理は2〜3名体制です。
|
募集職種 |
商業施設の常駐設備管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
○設備管理経験ある方(3年程度以上) ○設備管理関連資格いずれかをお持ちの方(2級ボイラー技士、第2種電気工事士、第3続きを表示○設備管理経験ある方(3年程度以上) ○設備管理関連資格いずれかをお持ちの方(2級ボイラー技士、第2種電気工事士、第3種冷凍機械責任者、危険物取扱責任者) ※第三種電気主任技術者ないしは建築物環境衛生管理技術者資格をお持ちの方特に歓迎
|
詳細な給与情報 |
【年収】330万円〜420万円程度 ※現年収、経験、保有資格等考慮の上、決定。 |
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;滋賀県野洲市】
★全世界20番以内に入る社員数を誇るグローバル企業が親会社です。
★技術知識を活かして専門性を身につけることができます。
仕事内容 |
受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、担当業務責任者として工場施設の設備管理業務のマネジメントを担当していただ続きを表示受託先施設(外資系日用品メーカー工場)に常駐し、担当業務責任者として工場施設の設備管理業務のマネジメントを担当していただきます。 上席に当たるマネージャーの次席として、工場内のハードサービス部門の統括管理、お客様との打ち合わせ、資料作成、作業計画策定、人員管理等をお任せします。
■具体的には・・・ ○工場内設備(消防設備・エレベーター・搬送機器・非常用発電機など)の定期保守点検 ○廃棄物管理 ○建屋や施設の改修工事対応 ○製品製造ラインの特別清掃 ○上記業務に関するお客様との打ち合わせや提案、資料作成、作業計画の策定 ○協力会社やベンダーとのコミュニケーションおよびスタッフ管理 ○設備における緊急トラブル対応 ○安全衛生活動の推進(業務手順書の作成やリスクアセスメントの実施など) ○休日の業務立会い(振休休日取得可) 等
※当現場は、マネージャー以下、約15名強の体制で受託管理しています (エンジニア、事務スタッフ、清掃スタッフ含む※設備は5〜6名)。
|
募集職種 |
外資系工場の設備管理副責任者候補 |
必要な資格・経験 |
○普通自動車免許(自動車通勤のため) ○建物設備や生産設備などの管理経験 ○コミュニケーション能力 続きを表示○普通自動車免許(自動車通勤のため) ○建物設備や生産設備などの管理経験 ○コミュニケーション能力 ○設備関連資格をお持ちの方(例:電気工事士、ボイラー技士、危険物取扱者乙種4類等) ○PCスキル(Word・Excel・Outlook・Powerpointなど)およびITリテラシー(Office365・SharePoint・teamsやその他必要なツール)
|
詳細な給与情報 |
【年収】392万円〜448万円程度
昇給有 続きを表示【年収】392万円〜448万円程度
昇給有 賞与(年2回) 通勤交通費(ガソリン代支給※2km以上) 残業手当(全額支給) 名義手当 資格手当 家族手当
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
【勤務地;中央区銀座1丁目】
★常駐先物件を拠点に神田・京橋エリア複数現場管理
★正社員65歳定年
★面接1回!スピード選考!
仕事内容 |
受託管理物件(オフィスビル)を拠点として、周辺エリアの管理物件の常駐設備点検 (設備員代務応援業務等含む)をお任せしま続きを表示受託管理物件(オフィスビル)を拠点として、周辺エリアの管理物件の常駐設備点検 (設備員代務応援業務等含む)をお任せします。
■具体的には・・・ ◎管理物件の設備点検・月次点検の実施 ◎軽微な営繕作業 ◎業者への修繕依頼・見積依頼・見積査定・日程調整・立会い等 ◎各種報告書の作成・管理・パソコンでのデータ入力 ◎設備員常駐現場の代務応援
■仕事の進め方・・・ 京橋三菱ビルを拠点に、都心部から東部(神田・錦糸町等)にかけて3〜5ヶ所程度の 管理物件のシフトに入って設備管理業務をお任せします。 各現場とも銀行が入居するオフィスビルで、月〜金の日勤勤務となります。 (勤務時間帯は、1時間程度前後する早番・遅番等のシフトあり) ※担当現場は複数となりますが、1日1現場のみ担当します。 (変更の範囲)会社の定める場所
|
募集職種 |
オフィスビルの常駐・群管理 |
必要な資格・経験 |
◎設備管理経験(5年以上) ◎建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、冷凍機械保安責任者、ボイラー技士等、いず続きを表示◎設備管理経験(5年以上) ◎建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、冷凍機械保安責任者、ボイラー技士等、いずれかの設備系資格をお持ちの方
|
詳細な給与情報 |
【年収】310万円〜390万円(時間外手当別途支給) ※年齢、経験、保有資格等考慮の上、決定し続きを表示【年収】310万円〜390万円(時間外手当別途支給) ※年齢、経験、保有資格等考慮の上、決定します。
昇給:あり、賞与:年2回(6月、12月) 通勤交通費(全額支給)、時間外手当 主任手当、選任手当、資格手当 ※資格手当内訳 電気主任技術者(1万円〜1万5,000円) 建築物環境衛生管理技術者(1万円) 電気工事士(3,000円〜5,000円) ボイラー技士(3,000円〜5,000円) 等
|
掲載期間 |
2025/06/05 - 2025/12/31 |
全170件 1/9 <<前の10ページ [ 1 ][ 2 ][ 3 ][ 4 ][ 5 ][ 6 ][ 7 ][ 8 ][ 9 ][ 10 ] 次の10ページ>>