〇勤務地は名古屋市中区錦(名古屋市営地下鉄東山線『栄』駅徒歩2分)
〇設備管理経験をお持ちの方や設備関連資格をお持ちの方
〇東急グループの安定基盤の中で長く働きませんか
仕事内容 |
ビル設備管理担当として、同社が管理しているニューサカエビルでの設備管理業務をお任せ致します。 続きを表示ビル設備管理担当として、同社が管理しているニューサカエビルでの設備管理業務をお任せ致します。 ビルに常駐し、電気・空調・水回りにおける設備のメンテナンスやオーナー様への不具合報告・修繕提案などが主な業務です。
〈具体的には〉 ・建物設備機器の操作運転業務 ・諸設備の日常保守点検業務 ・電気工作物の工事、維持及び運用に関する保安監督に係わる業務(電気主任技術者) ・設備・館内異常の際の緊急対応業務 ・外注業者の点検や設備改修工事の立会、施工管理業務 ・その他所属部署からの指示事項
|
募集職種 |
オフィスビルの常駐設備管理員 |
必要な資格・経験 |
設備管理経験のある方や設備管理関連資格(電気工事士・消防設備士・建築物環境衛生管理技術者など)ある方 |
詳細な給与情報 |
基本給218,740 〜 325,490 円 ※経験・スキル・資格等考慮の上決定 続きを表示基本給218,740 〜 325,490 円 ※経験・スキル・資格等考慮の上決定
【年収例】 450万円/入社時/28歳 月給23万4000円+時間外手当・賞与 500万円/入社時/31歳 月給26万0000円+時間外手当・賞与 550万円/入社時/34歳 月給28万5600円+時間外手当・賞与 ※時間外手当月30時間、賞与標準評価で計算
|
掲載期間 |
2025/07/18 - 2025/12/31 |
★勤務地は小牧市 車通勤可
★安全・衛生管理に関する基礎知識もしくは実務経験を有する方
★年間休日120日以上・完全週休2日制(土日祝休)
仕事内容 |
三菱重工航空エンジン株式会社にて、民間航空エンジン整備に係る工場施設立ち上げ、機械設備導入検討及び工場施設維持に従事して続きを表示三菱重工航空エンジン株式会社にて、民間航空エンジン整備に係る工場施設立ち上げ、機械設備導入検討及び工場施設維持に従事していただきます。
<具体的な作業> ・工事立ち合い及び既存設備の保全管理 ・社内関連部門及び業者との施設・設備に関わる仕様調整・協議・交渉 ・工事中の業者への安全・品質・工程の指導、管理
<働き方> 少人数のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながらご活躍いただけます。 メーカーや関連先への出張もありますが、出社しての就業が基本となります。
●三菱重工業(株)に入社後、三菱重工航空エンジン(株)に在籍出向という雇用形態になります。 ※三菱重工業(株)と賃金・福利厚生は同一です
|
募集職種 |
工場施設維持保全スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須】 ・高校卒業以上の方 ・安全・衛生管理に関する基礎知識もしくは続きを表示【必須】 ・高校卒業以上の方 ・安全・衛生管理に関する基礎知識もしくは実務経験を有する方
【尚可】 ・設備修理案件や新規導入案件等に携わったことがある方
|
詳細な給与情報 |
月給21万円以上 ※給与詳細は経験・能力・資格等を踏まえて決定します。
|
掲載期間 |
2025/07/16 - 2025/12/31 |
★日勤のみの設備管理・天神橋筋六丁目
★ミドルシニア活躍中!
★関西電力グループ!年間休日122日
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
・管理業務契約の仕様に基づく各種日常・月間点検 ・管理業務契約の仕様に基づく業者定期点検続きを表示・管理業務契約の仕様に基づく各種日常・月間点検 ・管理業務契約の仕様に基づく業者定期点検立ち合い ・スポット業務(管理、工事)立会 ・社内事務処理関係(契約書作成、見積書作成、注文書関係、請求書締め、見通し入力など) ・顧客への修繕提案書作成 等
|
募集職種 |
オフィスビルの設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】 ■設備管理の経験者 ■第二種電気工事士 続きを表示【必須条件】 ■設備管理の経験者 ■第二種電気工事士
【歓迎スキル】 ■第三種電気主任技術者 ■第二種電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者、ビル管等
※正社員採用の基準として第二種電気工事士+その他関連資格が要件となります。 資格が不足している場合、契約社員採用の可能性あり
|
詳細な給与情報 |
※経験・年齢・資格により決定
【昇給】 あり
【賞与】 年2回 |
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★日勤のみの設備管理・京橋
★ミドルシニア活躍中!
★関西電力グループ!年間休日122日
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
・管理業務契約の仕様に基づく各種日常・月間点検 ・管理業務契約の仕様に基づく業者定期点検続きを表示・管理業務契約の仕様に基づく各種日常・月間点検 ・管理業務契約の仕様に基づく業者定期点検立ち合い ・スポット業務(管理、工事)立会 ・社内事務処理関係(契約書作成、見積書作成、注文書関係、請求書締め、見通し入力など) ・顧客への修繕提案書作成 等
|
募集職種 |
商業ビルの設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須条件】 ■設備管理の経験者 ■第二種電気工事士 続きを表示【必須条件】 ■設備管理の経験者 ■第二種電気工事士
【歓迎スキル】 ■第三種電気主任技術者 ■第二種電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者、ビル管等
※正社員採用の基準として第二種電気工事士+その他関連資格が要件となります。 資格が不足している場合、契約社員採用の可能性あり
|
詳細な給与情報 |
※経験・年齢・資格により決定
【昇給】 あり
【賞与】 年2回 |
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
【勤務地;長野市内】※自動車通勤可
◎原則日勤
◎年間休日120日以上
◎現場設備員→責任者→ビルマネジメント業務と経験を積んでキャリアアップ可能。
★正社員登用率9割
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
長野県内の受託先施設の設備管理業務をお任せします。 長野市内のオフィス・商業施設複合ビルでの続きを表示長野県内の受託先施設の設備管理業務をお任せします。 長野市内のオフィス・商業施設複合ビルでの常駐設備管理および市内・周辺エリアの管理物件の巡回管理
※将来的には県内を中心に物件の異動・ローテーションの可能性もございます。
■具体的には・・・ ◎建物内設備の巡視点検・維持管理 ◎法定点検の立会、機器故障などの非常時対応業務 ◎ビルオーナー担当者との折衝、対応 ◎協力会社の管理・マネジメント ◎各種書類作成・レポーティング業務 等
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
◎設備管理経験3年以上 ◎設備系資格をお持ちの方 (例) 続きを表示◎設備管理経験3年以上 ◎設備系資格をお持ちの方 (例) 電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、 ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士等
|
詳細な給与情報 |
【月給】20万4千円以上(専門卒初任給) 続きを表示【月給】20万4千円以上(専門卒初任給) ※年齢・経験・保有資格等考慮の上、決定。
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
【北海道・北見市】
◎年間休日120日以上
◎日勤形式の常駐現場。
◎現場設備員→責任者→ビルマネジメント業務と経験を積んでキャリアアップ可能。
★正社員登用率9割
≪大手系列系設備管理特集求人≫
仕事内容 |
受託管理物件の建物管理・ビルマネジメント業務。 オフィス、病院、研究所、学校、生産施設な続きを表示受託管理物件の建物管理・ビルマネジメント業務。 オフィス、病院、研究所、学校、生産施設など多様な物件を管理しています。 北見市内の総合病院での常駐設備管理。
■具体的には・・・ ◎建物内設備の巡視点検・維持管理 ◎法定点検の立会 ◎機器故障などの非常時対応業務 ◎ビルオーナー・テナントとの対応 ◎協力会社マネジメント ◎各種書類作成・レポーティング業務 等
■入社後のキャリアパス・・・ 勤務地は、北見内の総合病院。 道内エリア内での現場ローテーションの可能性はありますが、 当面は当該現場での勤務となります。 将来的に常駐リーダー・責任者→ビルマネジメント担当といった キャリア形成が可能です。
大半の現場が実作業等は協力会社に依頼しており、 ビルオーナーやテナント折衝、協力会社管理などの業務が中心となります。
|
募集職種 |
ビルマネジメント |
必要な資格・経験 |
◎設備管理経験1年以上 ◎設備系資格をお持ちの方 (例) 続きを表示◎設備管理経験1年以上 ◎設備系資格をお持ちの方 (例) 電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、 ボイラー技士、冷凍機械責任者、消防設備士等
|
詳細な給与情報 |
【月給】20万4千円以上(専門卒初任給) 続きを表示【月給】20万4千円以上(専門卒初任給) ※年齢・経験・保有資格等考慮の上、決定。
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎東証スタンダード・リミックスポイントの子会社
◎第二種電気工事士
◎年間休日120日以上
仕事内容 |
系統用・産業用蓄電池の導入における技術支援・調整業務をお任せします。 施工そのものではなく、「設置前後の技術調続きを表示系統用・産業用蓄電池の導入における技術支援・調整業務をお任せします。 施工そのものではなく、「設置前後の技術調整」や「関係各社との技術窓口」としての役割を担っていただきます。
【主な業務】 蓄電池導入における試運転・動作確認などの技術調整 EPC(設計・調達・施工)会社との現場調整・仕様打合せ 販売代理店・施工業者への技術的サポート メーカー技術者との連携・対応 ※直接的な工事作業は行いません。現場立ち会いや技術対応がメインとなります。
■出張について 月に3〜4回程度、1泊2日の短期出張があります。 全国(沖縄を除く)の導入現場に対応しており、地域ごとの電力事情や環境に合わせた対応力が身に付きます。 ※長期出張は基本的にありません。
|
募集職種 |
蓄電池のフィールドエンジニア |
必要な資格・経験 |
第二種電気工事士 普通自動車免許 |
詳細な給与情報 |
月給:235,943円〜304,443円 固定残業手当/月:74,057円〜95,続きを表示月給:235,943円〜304,443円 固定残業手当/月:74,057円〜95,557円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給
・昇給:年2回 ※業績・評価による ・決算賞与:年2回 ※業績による ※想定年収には決算賞与1ヶ月分(想定)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎日勤勤務
◎第一種電気工事士
仕事内容 |
商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 続きを表示商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 ・来客対応 ・設備管理、清掃スタッフの取りまとめ
総員3〜4名体制で、夜勤や宿直は他のスタッフが担当するため、日勤勤務となります。 現場リーダーとして、施設運営の円滑な管理とスタッフの指導・調整を担っていただきます。 建物全体(設備員・清掃員)だと20名近くで回す形になります。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士 続きを表示【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士
【歓迎】 防災センター要員
|
詳細な給与情報 |
想定年収 400万円〜500万円 賞与:年3回(6月・7月・12月)※業績に応じて決算賞与あり 続きを表示想定年収 400万円〜500万円 賞与:年3回(6月・7月・12月)※業績に応じて決算賞与あり 残業手当全額支給 資格手当:第一種電気工事士:月給+4,000円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎最先端医療を提供する大学病院施設
◎令和元年に建替られた建物・オフィス
◎正社員登用制度有(入社後1〜2年での登用を想定しています)
◎残業月平均10〜20時間
仕事内容 |
大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務 続きを表示大学病院内の電気設備に関する維持管理、各種改修工事の計画・設計・施工管理などの業務
【具体的には】 ●維持管理業務 中央監視室(業務委託)から電気設備の故障箇所や点検報告を受け、 現場のチェック、作業の指示や工事業者への発注など
●修繕業務 建物及び設備の故障に伴う修繕及び修繕計画作成、設計、工事業者への発注、 監督(立会)、検査業務
〈具体例〉防犯設備の新規設置 照明の追加設置 モニターの設置 コンセント、電話線、LANの配線 等
●管財業務 土地及び建物の財産管理を行い、健全な財務管理の維持業務
●整備工事業務 新築工事、改修工事などの設計、工事業者への発注、監督、検査業務
【得意分野を伸ばして・・・☆】 あなたのスキルに合った案件、希望する仕事をお任せします。 得意分野を伸ばせる環境です。 また、大学病院だけでなく、大学キャンパスや八王子、茨城の医療センターの改修工事などにも携わって欲しいと期待しています。
|
募集職種 |
電気設計監理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験続きを表示【必須】 ◎高卒以上 ◎電気設備工事の設計または施工管理の経験者(分野は不問、5年以上の経験) ◎2級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士、第三種電気主任技術者のいずれか必須 ◎CADができれば尚可(入社後にレクチャーします)
★こんな方が活躍中★ 設計事務所やゼネコン、サブコンで経験を積んできた方
|
詳細な給与情報 |
年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 続きを表示年収500万円〜600万円 (月給×12ヶ月+賞与2回)※残業手当別途 月給 30万円〜 ※上記下限は諸手当を含む大卒経験5年目程度の支給額であり、資格・経験を考慮して個別に決定いたします。
【年収例(大学卒)】 年収490万円 経験5年 年収550万円 経験10年 年収650万円 経験20年
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★自社グループの商業施設、オフィスビルが中心
★残業は10〜30時間程度
★自社研修センターを保有
仕事内容 |
自社グループを中心とした商業施設、オフィスビルの設備管理を担当頂きます。
続きを表示自社グループを中心とした商業施設、オフィスビルの設備管理を担当頂きます。
【具体的には】 ◆中央監視センターでの設備のオペレーション ◆建物設備の巡回・点検・メンテナンス ◆緊急時の対応 ◆故障個所の修繕見積・手配・工事の立会 ◆建物所有者への定期的報告 ◆諸官庁への各種届け出、請求支払い業務等巡回・点検 ◆設備管理協力業者への発注・折衝・管理 ◆顧客・オーナー様への提案
【ポイント】 ■東京〜神奈川エリア限定です。 ■自社研修センターを保有運営しており、資格取得のサポート体制が充実しております。 ■残業は10〜30時間程度です。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須の応募要件】 ●設備管理経験5年以上 ●以下いずれかの資格をお持ちの方 続きを表示【必須の応募要件】 ●設備管理経験5年以上 ●以下いずれかの資格をお持ちの方 ・第三種電気主任技術者 ・建築物環境衛生管理技術者
【歓迎資格】 ・第二種電気工事士 ・第三種冷凍機械責任者 ・2級ボイラー技士
|
詳細な給与情報 |
★昇給年1回 ★賞与年2回(年3ヶ月)
続きを表示★昇給年1回 ★賞与年2回(年3ヶ月)
≪年収例≫ 32歳/年収462万円 38歳/年収499万円 45歳/年収524万円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎日本最大級のインターネットマンション向け電気通信事業者
◎フレックスタイム制
◎年間休日120日以上(128日)、土日祝休み
仕事内容 |
東京電力グループの当社にて、ネットワーク並びに電気設備の保守・保安・運用担当者として下記業務をお任せいたします。 続きを表示東京電力グループの当社にて、ネットワーク並びに電気設備の保守・保安・運用担当者として下記業務をお任せいたします。 運用実務はパートナー企業に委託しており、委託先とのやり取りや、管理業務効率化に向けた企画をお任せいたします。
■業務内容: ・運用パートナー会社(業務委託先)からの問い合わせ対応、指示出し ・運用パートナー会社(業務委託先)が実施するネットワーク機器の設備メンテナンス、障害対応の業務管理、業務改善、安全行動管理 ・機器の動作検証、運用する上での対応手順の確立。新事業の運用企画 ・運用における社内外との調整(現地での作業は協力会社に委託)
■研修体制、教育体制: 入社3か月〜6か月程度は先輩社員からOJTを通しインターネットサービスならびに通信設備に関する知識を学んでいただきます。 インターネットサービスの運用知識を学んだ後、品質管理、業務改善、新事業の運用企画をパートナー会社と協力して行っていただきます。 また資格取得については上長承認のものは会社から全額補助が受けられますので、キャリアアップが可能です。
|
募集職種 |
ネットワーク・電気設備の保守・運用担当 |
必要な資格・経験 |
◎下記2つ以上必須 (1)インターネット知識(ITパスポート、基本情報技術者程度のスキル) 続きを表示◎下記2つ以上必須 (1)インターネット知識(ITパスポート、基本情報技術者程度のスキル) (2)電気工事士など、電気設備、通信設備施工に関する資格 (3)弱電・通信設備工事、保守、保安などの業務経験(管理経験者は尚可)
|
詳細な給与情報 |
想定年収:500〜600万円 ※スキルや経験に応じて、最終的には内定通知の際に想定年収を提示いたします。 |
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎東証プライム・重工業メーカー
◎福井県若狭地区
◎年間休日120日以上(126日)
仕事内容 |
青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処続きを表示青森・六ケ所村にある核燃料サイクル工場(原子力発電所で発生した使用済核燃料から再利用できる金属を取り出す再処理工場や再処理工場で得られた再利用可能金属を再生燃料として製造する燃料製造工場)における電気・計装設備の据付、保守、改造工事や、 プラント設備・系統の据付、改造後の立上げ試験の計画・実施を担当します。
核燃料サイクル工場の建設工事の他、 安定化維持や、寿命延長に向けた、電気・制御設備の定期点検や老朽化設備の補修・更新、 あるいは信頼性、設備能力向上のための改造等、サイクル工場の安定稼動を支えます。
※勤務地は、青森・六ケ所村が基本ですが、 同地区内での業務に1か月以上の空白期間が生じる場合には、神戸での工事計画業務や他地区での現地施工管理業務に従事する事もあります。 また、業務経験拡充を目的として、設計応援(神戸)や関連会社出向(勤務地:福井県若狭地区)対応となる可能性もあります。
|
募集職種 |
プラントエンジニア |
必要な資格・経験 |
【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系) 続きを表示【学歴】 高校、高専、大学、大学院(電気電子、情報系)
【経験】 発電設備、上下水処理施設、石油化学、肥料製造プラント、交通システム、環境装置、通信装置等に関わる、電気・制御設備での設計・施工管理経験
【歓迎資格】 第一種、第二種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
月給230,000円〜350,000円 ■昇給: 年1回(4月) 続きを表示月給230,000円〜350,000円 ■昇給: 年1回(4月) ■賞与: 年2回(6月、12月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎未経験歓迎!安心の教育体制(独自の研修施設や勉強会など)
◎年間休日120日以上(土日祝休み)
◎想定年収400〜600万円
仕事内容 |
【仕事内容】 太陽光発電システムに関する保守メンテナンス業務をお任せします。 続きを表示【仕事内容】 太陽光発電システムに関する保守メンテナンス業務をお任せします。 外勤および内勤にて業務を行っていただきます。
■具体的には <保守> ・点検、保全作業 ・見積作成、業者(協力店)手配
<修理> ・点検、調査 ・修理作業 ・大規模改修工事の施工管理 ・見積作成、業者(協力店)の手配
出張頻度としては、月平均2〜3回程度 1回の出張では、平均1泊〜2泊
■充実の教育体制 業界未経験者でも安心の教育体制が整っております。 独自の研修施設『XSOL研修所』では、太陽光発電システムの仕組みや制度などについて、1週間にわたり学びます。 その他、自社が運営する発電所の見学、経験豊富な社員や外部講師の講義、製品勉強会やフォロー研修なども充実しています。
■入社後について ・3日間…入社時研修 ・1週間…職種別研修 ・1週間(配属後)…太陽光研修 ・配属後…先輩のもとOJT研修
|
募集職種 |
太陽光発電士システムのメンテナンス |
必要な資格・経験 |
<必須> ・第二種電気工事士 ・普通自動車運転免許 続きを表示<必須> ・第二種電気工事士 ・普通自動車運転免許
<歓迎> ・太陽光のご経験 ・1級電気工事施工管理技士、第一種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
◆賞与:年2回 ◆昇給:年1回 ◆通勤手当:上限50,000円/月 続きを表示◆賞与:年2回 ◆昇給:年1回 ◆通勤手当:上限50,000円/月 ◆家族手当:配偶者10,000円、その他5,000円 ◆住宅手当:家賃補助手当(当社規定による) ◆残業手当
【モデル年収】 入社7年32歳 係長/620万円 入社3年28歳 主任/510万円 入社2年25歳 スタッフ/430万円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎年間休日123日、完全週休二日制(土日)
◎想定年収400〜700万円
◎資格手当、資格取得支援制度もあり
仕事内容 |
【仕事内容】 風力発電設備を法令に基づき安全に運転するための管理全般の統制を担当します。 続きを表示【仕事内容】 風力発電設備を法令に基づき安全に運転するための管理全般の統制を担当します。
【具体的な業務】 ・保安規程や社内のマニュアル等の整備、運用 ・マニュアルに沿った、巡視、点検、管理(主に変電設備を担当) ・監督官庁や電力会社、風車メーカー等関係各所の対応、協議 ・電気主任技術者との調整 等
◎出張…数か月に1回程度あり。現状の主な出張先は、岩手・和歌山・三重・愛媛などの発電所です。 ◎残業…月20時間程度。(※ただし、機械の不具合が生じやすい冬季)
◎キャリアパス… 本業務でのマネジメント・スペシャリストの道もあリ、 技術管理部の中での業務ローテーション(陸上/洋上風力の運営管理、O&M、メンテナンスなど)のキャリアも可能です。
|
募集職種 |
風車設備管理スタッフ |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎普通自動車免許をお持ちの方 ◎電気の知識・技術を活かした実務経験をお続きを表示【必須】 ◎普通自動車免許をお持ちの方 ◎電気の知識・技術を活かした実務経験をお持ちの方 ◎社内外の関係者と適切なコミュニケーションを取れる方
【歓迎】 ・電気設備の保守や管理業務経験 ・電気工事士、電気主任技術者の資格保有者 ・英語力(海外メーカーの風車を扱うため)
|
詳細な給与情報 |
【手当】 住宅手当11,000円/月〜60,000円/月 続きを表示【手当】 住宅手当11,000円/月〜60,000円/月 資格手当(例)第二種電気主任技術者 10,000円/月 等 賞与:年2回(6月・12月/4.5か月)※業績によって変動 残業代:全額支給
【年収例】 年収690万円/35歳 年収450万円/25歳
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
クライアント先は大手ゼネコングループや系列系管理会社など多数。ランドマークとなるような建物の管理や工事も多数受注しています。
有給休暇なども取得しやすく、働きやすい環境です。
仕事内容 |
◎舞浜エリアのホテルの設備管理業務をご担当いただきます。
続きを表示◎舞浜エリアのホテルの設備管理業務をご担当いただきます。
【具体的には】 ・巡回点検 ・緊急対応(一次対応) ・専門修理業者の手配 など
【働き方について】 ・舞浜エリアを複数の地域に細分化しており、各エリア内の一つ、もしくは複数物件の管理を担当いただきます。 ・原則オフィス⇒物件間は徒歩移動だが、エリアも広いため資材搬入等で自動車使用の可能性有。 ・各種作業時には2人1組での作業が原則となります。
【入社後は……】 当初は1スタッフとして就業いただきますが、ご経験や資格を活かし、エリアのリーダーや設備部門全体の責任者を目指していただきたいと考えています。
|
募集職種 |
舞浜エリアのホテル・商業施設の設備管理・点検スタッフ |
必要な資格・経験 |
・電気工事士(二種又は一種)資格を有する方。 ・電気工事の実務経験をお持ちの方または設続きを表示・電気工事士(二種又は一種)資格を有する方。 ・電気工事の実務経験をお持ちの方または設備管理のビル実務経験を有する方 ・普通自動車免許を有し、運転に支障がない方歓迎 (エリア内での移動や、資材搬入に使用する可能性があります)
【歓迎】 ホテルや商業施設の経験 リーダー、責任者やマネジメント職のご経験のある方、尚可
|
詳細な給与情報 |
基本給22.3万円〜29.3万円+職務手当+宿直手当6回分想定
続きを表示基本給22.3万円〜29.3万円+職務手当+宿直手当6回分想定
■昇給あり ■賞与年2回 ■職務手当(45,000円/月想定) ■宿直手当(2,000円/回) ■交通費規定支給(50,000円/月上限)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
◎日勤勤務
◎第一種電気工事士
◎50、60代活躍中
仕事内容 |
商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 続きを表示商業施設の常駐設備管理を担当します。
・施設の各種設備の巡回点検 ・来客対応 ・設備管理、清掃スタッフの取りまとめ
総員3〜4名体制で、夜勤や宿直は他のスタッフが担当するため、日勤勤務となります。 現場リーダーとして、施設運営の円滑な管理とスタッフの指導・調整を担っていただきます。 建物全体(設備員・清掃員)だと20名近くで回す形になります。
|
募集職種 |
常駐設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士 続きを表示【必須】 ◎設備管理経験 ◎第一種電気工事士
【歓迎】 防災センター要員
|
詳細な給与情報 |
想定年収 360万円〜420万円 残業手当全額支給 資格手当:第一種電気工事士:月給+4,0続きを表示想定年収 360万円〜420万円 残業手当全額支給 資格手当:第一種電気工事士:月給+4,000円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★病院での設備管理
★豊中市・大阪モノレール「柴原阪大前駅」
★中高年・シニア活躍中!
★第三種電気主任技術者必須
仕事内容 |
市立豊中病院での建物施設管理 (ボイラー・電気・空調・給排水等) ・定期巡回点検 続きを表示市立豊中病院での建物施設管理 (ボイラー・電気・空調・給排水等) ・定期巡回点検 ・修繕に伴う作業立会 ・報告書作成(社内・社外) ・不具合発生時の一次対応 ・管球交換や小修繕 など
各種設備が円滑に動いているかの監視や定期的な点検業務、不具合時の修繕作業などをお任せします。
入社後は実務を通して ・一連の業務の流れ(1日のスケジュール) ・報告書等作成業務のルール ・作業上のポイントや注意点の共有 などを学んでいただきます。
|
募集職種 |
病院での設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 第三種電気主任技術者 【歓迎】 病院設備管理経験、修繕経験 必須ではありません 続きを表示【必須】 第三種電気主任技術者 【歓迎】 病院設備管理経験、修繕経験 必須ではありません 60歳以上は1年更新契約社員
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】300〜500万円 通勤交通費支給(上限5万円)◎時間外手当、深夜手当別途支給 続きを表示【想定年収】300〜500万円 通勤交通費支給(上限5万円)◎時間外手当、深夜手当別途支給 ◎資格手当、職務手当 【昇給】年1回 【賞与】年2回
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★病院での設備管理(責任者)
★豊中市・大阪モノレール「柴原阪大前駅」
★日勤・土日祝休み
★中高年・シニア活躍中!
仕事内容 |
私立病院にて設備管理業務全体を総括する責任者として勤務いただきます。
続きを表示私立病院にて設備管理業務全体を総括する責任者として勤務いただきます。
・病院との連絡調整 ・業務スケジュール作成、契約内容の履行状況管理 ・設備員の指導、監督、教育指導 など
|
募集職種 |
病院での設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須要件】 病院での設備管理経験があり、尚且つ責任者経験3年以上 続きを表示【必須要件】 病院での設備管理経験があり、尚且つ責任者経験3年以上
【歓迎要件】 設備管理関係資格所持者優遇(必須ではありません) 電気主任技術者、建築物環境衛生管理技術者、電気工事士、ボイラー技士、冷凍機械責任者、危険物取扱者、消防設備士、ほか
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】483万円〜553万円
※給与幅は経験を考慮して決定します。資格続きを表示【想定年収】483万円〜553万円
※給与幅は経験を考慮して決定します。資格により手当別途支給
・残業手当は別途加算します
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★設備管理職(未経験可)愛知県江南市!
★資格取得支援制度あり!スキルに合わせて収入もUP
★総合スーパー平和堂グループ
仕事内容 |
【仕事内容】 平和堂江南店及び系列店舗の設備管理業務をお任せします。 続きを表示【仕事内容】 平和堂江南店及び系列店舗の設備管理業務をお任せします。
・電気、空調、消防、給排水等の日常業務 ・中央監視措置による運転タイムスケジュール管理 ・不具合箇所の簡易改修作業、営繕業務、蛍光灯管球、空調フィルター清掃 ・お客様への施設不良箇所改善提案業務、協力会社への修理手配、工事立ち合い等
〜ある1日の流れ 【9:00】出社 <日常点検1回目> ・施設内の空調・照明の管理 ・水道、電気の使用量、温度管理などの点検 ↓ 【10:30】事務所内での書類作業 店舗からの要望に合わせ、設備不具合の対応など ↓ 【12:30ごろ】お昼休憩 ↓ 【13:15】 <日常点検> ・午前中に回れなかった設備の点検 ・業者が点検を行った精密設備の確認など ↓ 【15:30】休憩 ↓ 【15:45】事務所での書類作成 ・店舗全体のミーティング(リーダーのみ) ・月次点検など ↓ 【17:30】 <日常点検> ・すべての設備エリアの点検が滞りなく済んでいるか ↓ 【18:30】業務終了
|
募集職種 |
総合スーパー平和堂グループの設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 第三種電気主任技術者
続きを表示【必須】 第三種電気主任技術者
【歓迎資格】 第一種電気工事士もしくは第二種電気工事士
|
詳細な給与情報 |
【想定年収】400万円〜510万円 ※年齢・能力により異なる ■昇給年1回(4月)■賞与年2回(7月・続きを表示【想定年収】400万円〜510万円 ※年齢・能力により異なる ■昇給年1回(4月)■賞与年2回(7月・12月)
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |
★設備管理職(未経験可)京都府城陽市(基本日勤)
★資格取得支援制度あり!スキルに合わせて収入もUP
★総合スーパー平和堂グループ
仕事内容 |
【仕事内容】 アル・プラザ城陽での設備管理業務をお任せします。 続きを表示【仕事内容】 アル・プラザ城陽での設備管理業務をお任せします。 電気・空調・消防設備・給排水・建築設備等の業務
〜ある1日の流れ 【9:00】出社 <日常点検1回目>20分程度 ・施設内の空調・照明の管理 ・水道、電気の使用量、温度管理などの点検 ↓ 【10:30】事務所内での書類作業 店舗からの要望に合わせ、設備不具合の対応など ↓ 【12:30ごろ】お昼休憩(45分) ↓ 【13:15】午後の業務開始 <日常点検2回目> ・午前中に回れなかった設備の点検 ・業者が点検を行った精密設備の確認など ↓ 【15:30】15分休憩 ↓ 【15:45】事務所での書類作成 ・店舗全体のミーティング(リーダーのみ) ・月次点検など ↓ 【17:30】 <日常点検3回目> ・すべての設備エリアの点検が滞りなく済んでいるか チェックも兼ね最終の点検を行います。 ↓ 【18:30】業務終了
|
募集職種 |
総合スーパー平和堂グループの設備管理 |
必要な資格・経験 |
【必須】 ・第一種電気工事士もしくは第二種電気工事士
【歓迎】 第三種電気主任技術者 |
詳細な給与情報 |
<想定年収>300万円〜430万円
※年齢・資格により異なる 続きを表示<想定年収>300万円〜430万円
※年齢・資格により異なる 賞与年2回(7月、12月) 260,000円〜400,000円(評価により決定)/年 ※1年未満は当社規定率にて支給 ◎別途、 電気工事士資格手当:1,000円〜1,500円
|
掲載期間 |
2025/07/15 - 2025/12/31 |